★疲れた今日の研究作業2015年08月04日 22:25:42

写真会向けに我が家の縁より
▲今日の主作業は、私が「鹿児島北薩戦」と名付けた項目に関する資料の読み解きであった。結果は資料68個が並べられた。通常多くても30~40。その倍の数だ。実は今日扱ったのは、西郷軍の重要拠点である大口(旧大口市、現伊佐市大口)が陥落した1877年6月20日である。しかも内容が実に豊富で、この日の様子が生き生きと記されている。
▲午前中いっぱいその作業に追われた。さすがに参った。そしてさらに参ったのは夜に「宮崎西諸県戦」部分の作業に入った時だ。「アレッ、これは大口陥落の記事ではないか」と。確認するとまさにその通り。するとこの記事を68個の中に埋め込む作業が必要だ。エクセルで並べ替えてみると、これは69個となった記事の3番目に相当する。記事は全て統一番号で並んでいる。つまり、今までの「3」は「4」に、そして以降順番にずらして最後は69個目まで。全て手作業である。「本文編」(読み解き)は仕方なくこの作業をしたが、「資料編」ではもうしたくない。そこでエクセル表からコピーして、古い資料を消した後に新しく入れ込んだ。
▲今日の記事から。一部要旨。
この日、夜中突如の官軍の攻撃で、熊本隊の守る高熊山が奪われる。熊本隊と共に回復を図った邊見十郎太達は一度は押し返した。然し遂には大口を退く状況になった。ここで邊見は死を覚悟して再度突入せんと馬を廻らせた。ところが彼に付く従者2人が馬の轡を握って離さず、必死に説得する。邊見は鞭で打ち払いつつ、その意思を変えない。官軍は目の前に来ている。2人は馬の方向を強引に変えて、槍でその尻を叩き去らせた。その後2人は「思い残すことなし」と刀を振るって官軍へと切込み、戦死する。
以上を熊本隊の某の日記が記す。そして日記には目撃者達の感慨と後に2人の戦死を聞いた邊見の悲嘆ぶりが綴られている。