★お盆前から続く作業2017年09月01日 10:06:41

新ハガキと昭和最後の年賀はがき
▲お盆に遠方の家族が帰って来た。その受け入れ準備作業は同時に家中の大掃除をすることになってしまった。部屋の模様替えとして本や書類を移動させるうち、多くを不要と解釈した。結果、私の研究関係のプリントの多くは、今や研究が一段落したのでごっそりチリ箱行きとなった。そしてお盆が過ぎた今も引き続き家中の紙類を整理している。そして気が付いた。入れ物つまり本棚があれば本がいつまでも鎮座している、入れ物を減らせば必然品物は減るという事実だった。そして今日も、本棚が1つ、本棚と側机兼用の品が1つ、共に破砕を待っている。
▲また、今まで溜まっていた各種電気・電波関係の諸品の廃棄作業もあった。先ずは今は本来の目的の器体はないが、何故かいつか役立つと思い残してあった電源ユニット。次に何故か4つもあるパソコンとディスプレーと繋ぐディスプレーケーブル。長短入れ混じった音楽用のAVコード・ケーブル。不要になったテレビアンテナの長いケーブル。他にもいろいろあるが、合わせて危険物収集日にゴッソリ廃棄した。
▲異種作業もあった。
①実家の神棚にあった曾祖父・父の写真は、共に小さかったので、神棚新調に合せて、写真屋にお願いして少し大きめにそして白黒はっきりとした写真に生まれ変わった。3000円弱。お盆後にそうしたのが唯一のミス。
②実家から持って来た書類等の整理の過程で古いハガキが数枚はさまっていた。郵便局は取り替え可能と言ったが、昭和64年の年賀はがきなので、迷っている。昭和64年は1月7日までだった。
③昨夜始めたホームページ改修作業は深夜まで続いた。何回もミスを重ねてやっと改修後のホームページが出て来た時は感激した。ミスはノートパソコンに導入したソフトを、削除してデスクトップパソコンに新たに移し替える作業だったので、削除とインストールの順序が違っていたことによる。