★不明地名「松葉崎」一件2018年01月26日 05:19:37

▲下記資料にはまだ未訂正なので「松葉崎」は不明となっている。
●資料
二十一日高橋迄繰出し川堤を守兵す、暫時にして松葉崎の方へ繰込み、海岸を守ること一週間にして※松葉崎(不明、熊本市)【12302003】:(11)
▲この筆記人は懲役人である(文末の番号が「1」で始まる)。彼は二番大隊二番小隊の一員で、2月15日鹿児島を出発した西郷軍2大隊の一つで、加治木方面へのルートを進む。文面の2月20日に熊本の小川、そして21日に川尻へ到着した。官軍の接近に備えて現熊本港の方面に当る「高橋」へ向かった。「暫時」・「松葉崎」・「一週間」にこだわって、2の2(二番大隊二番小隊)の他の懲役人の記録との比較を試みた。
▲2の2に属した者のうちで「懲役人」となったのは筆記人を含めて16名である。1小隊200名であるのでその8%。「松葉崎」の字句は上記資料の筆記人のみ。しかし16名中8名の記録に「松橋」がある。私は「松葉崎」は「松橋マツバセ」と推測した。※松橋(旧松橋町松橋、国道268・県道14・161・浅川)
▲そして16名の記録を並べて総合すると、2の2の動きを以下のようにまとめることができる。
①2の2は2月21日川尻到着後ただちに「高橋」方面へ向かった。「百貫石」の字句も見られる。※高橋(熊本市高橋町、県道237・坪井川)※百貫石(ヒャクカンセキ、熊本市西区西松尾町、国道501・坪井川)
②2月22日熊本城攻城作戦が始まった。「高橋」から急行し参戦した。「加藤神社」付近を担当した。※加藤神社(加藤社・錦山ニシキヤマ神社、熊本市中央区本丸、本丸西側)
③2月23日熊本城攻城作戦は攻囲作戦に変更された。
④2月24日松橋方面行きが決定された?
⑤2月25日松橋へ向かった(2名記す)。
⑥以後松橋滞在は1週間(10日間・2週間とも)、3月初め田原坂方面へ向かう。
※画像は地理院地図を元に作成した。