★研究作業から&この夏最後のセミ2018年09月01日 03:58:54

▲以下は1877年5月15日の「水俣・大口戦」関係資料から。地名説明は略した。
①川路少将水俣より雨を冒して山縣参軍の営に至り援兵を請ふ、参軍の曰く「方今四方の警報織るが如し、諸兵一も余す所なし、故に已むを得ずんば、其右翼を退けて左翼に収縮すべし、援兵に至ては一人も出すを得ず」と、因て攻守注意の要領を痛告し、大に激励せり【30035054●巻35佐敷水俣口戦記】
※10日に邊見十郎太や熊本隊等の大反撃を受け、大口・山野方面を撤退した官軍別働第三旅団の川路少将は、この日山縣参軍から支援を断られた。
②15日山縣参軍の電報少将に八代に至る、左の如し「川路少将、余が営に来り2大隊の援兵を水俣口に出さん事を乞ふ、余之を許さず、已む事なくんば、戦線を収縮すべきを令せり、卿其れ此意を領し且つ之を三浦少将に報ぜよ」【30033099●巻33人吉口戦記】
※山縣参軍は川路の軍の苦境を山田少将(別働第二旅団)と三浦少将(第三旅団)に報告した。
③五木越道は、山川中佐八ツ原山の容易に取るべからざるを料り、田中少佐をして五箇庄より進み、梶原を撃ち以て賊背に出しめんと欲す、議協はずして止む、因て更に湯治を攻めんと欲し、少将(山田)に開陳す
④少将復書する左の如し「湯治は速に撃たざるべからずと雖も、熊本鎮台兵の那須越に向ふもの未だ進撃を行はず、余が胸算少しく齟齬す、乃ち先ず中央線(中村尚武の部下)を進めて平瀬・折立及び仰烏帽子峠を占め、以て今村より榎峠に連絡し、然る後卿が部下と中央兵と連合し、中央兵平瀬を撃つの機に乗じて卿が兵は国見・鷹巣2山を奪ひ、遂に湯治に進まば必ず捷たん、然れども我軍湯治に進むときは賊も亦殊死防戦奇策を運んで我に応ぜん、故に我先ず後図をなし策略密ならざる可からず、夫の始計熟せずして敗を取り事に臨み急に援兵を乞ふが如きは拙劣甚しと謂ふ可し、卿其れ徐に之を図れ、又入鴨・梶原附近の地理を按撿せよ」
※③の山川中佐の積極策に対しての山田少将の返事が④である。私がニヤリとしたのは、後半の「夫の始計熟せずして敗を取り事に臨み急に援兵を乞ふが如きは拙劣甚しと謂ふ可し」の部分である。十分な準備もせずに事を急いで、失敗したからと急に助けを求めるのは「拙劣」と断じている。これを私が本当は川路へ言いたかったのではと思うのは私のヒガ目か。
▲画像はセミ。今年最後の姿かも。

★ワードに不満あり&研究作業から2018年09月05日 20:55:57

▲ワードを操作した後、エクセルへとマウスを動かした。途端にワード画面が消えた。いやタスクバーからも消えた。作業は今まで2件終了しただけなので損害は少ない。すると「回復すみ」との触れ込みで2件の作業まで含む画面が起動された。「ライブバック~(ファイル名).asd.docx」となっている。しかもその生成先はワードの専用フォルダーである。そこで元に戻す作業をしなければならなかった。私は何か悪いことでもしたのか。それにしても拡張子「.asd.docx」とは何者なりや。
▲彼の部隊は鹿児島回復のため鹿児島へ帰って来ていた。そこへ種子島旧主の種子島氏に仕える父が尋ねて来た。かかる親族等の慰問の事例は他にもある。
●20日●我中隊今は守所なく応援に備へるのみ、午前10時頃豈思はんや家大人来訪せられんとは、而して今日迄の無事を祝せらる、出軍以来只一襲の綿衣、而して綿を脱き裏を離し今は単衣となせしもの、絲綻ひ布破れ垢に染み泥に塗れ、見るも憐れなる有様に、即ち其着せらるゝ所の衣を脱きて我に授けらる、乃ち立て之に着易ふ、猶言はるゝ様旧主家(種子島氏)は難を櫻島に避けられてあり、御邸も兵燹にかかり全く灰燼に帰し、土蔵亦焼落ちて重代の宝物・珍器悉く烏有となれりと
●21日●(父)復訪はる、「昨日も云ひし如く、御邸挙て櫻島におはすを以て我亦今日後刻渡海せさるへからす、今此処に相別かる復近く相見ることを得さるへし、故に今日も来れり」と、予之を門外に送って曰、「今将何をか云はん、只希くは千万自愛あれ」と、欷戯他を言ふこと能はす、心竊に祈るらく、「幸に運強くは再ひ尊容に接せん亦期すへからす、希くば白重せられよ」と、家大人亦曰、「構えて身を危くすること勿れ」と、又他を言はす、愁然相顧みて去らる、予目送之を久くし、全く影の見へすなりし後も暫くは門内に入ることを忘れ居たり
▲画像はセミの写真。このスタイルで鳴いていた。

★ミスの訂正&研究作業から2018年09月10日 06:25:48

Googleマップで作成:10号仙厳園
▲研究作業中に次の字句が目に入った。「僅に拾名」とあった。これはおかしい。当時の人はこういう表現はしない。これはきっと「僅二拾名」ではないか。すぐ原本と照合する。やはりそうであった。原因はスキャナーがカタカナの「ニ」と漢数字の「二」とをよく間違うことにある。そして私が気付かないのは、字体が気に入って「MSゴシック」を使うことによる。これでは見分けは難しい。このミスをこれまでどれだけ多数修正してきたか数えられない。称して「二やミス」。
今回もこのミスのため、10ファイルを並べて修正した。言いたいセリフ、AIスピーカーに向かって、「Google、ミスを全て訂正して!!」。
▲鹿児島戦1877年5月23日。
①午後1時川村参軍浪花艦を以て桜島周圍を巡視す、各旅団将校皆随ふ、楽隊(海軍)終始楽を奏す、沿岸の賊は塁を離れて観る、而して敢て狙撃する者なし【30038033●巻38鹿児島戦記】
▲この記事の前に、以下の記録がある。
②23日第四旅団は磯山を取ん事を議し曾我少将は川村参軍と共に汽船に駕し、地形賊を偵察せしに賊頗る備あるを以て果さず【30038032●巻38鹿児島戦記】
◎つまり両記事から見えるのは、①「各旅団将校」は②「磯山」奪回作戦検討のために錦江湾から観察・検討していた。海軍音楽隊の演奏はそのカムフラージュだったのだろうか。聴き入っていた西郷軍兵士の感想は?
※磯山(仙巌園後方の山、鹿児島市吉野町磯)

★作業はWin10にいじめられつつ2018年09月15日 04:05:05

▲作業は1877年5月25日を終えた。気になったのは以下の記録。筆記人の属する奇兵十三番中隊は大分県竹田を巡って野津大佐の官軍と激闘をしていた。彼は西郷護衛隊(狙撃隊)に属して人吉にいた。数字は算用数字に替えてある。
●同25日晴
○一今日午前2時比、人吉御出立に付、午後2時比より宿主白坂満弥殿と鮎かけに出候而同5時比帰宿いたし候処、同郷之東郷猪輔殿被参候て、書状遺し有之、披見候処、宿元より書状到来に付、受取方として新町岩切喜平止宿へ参り候様相達し、直に暇貰ひ右処江参り、面談候処、左之通り書状参居候○一去る5月16日認之書状、実父江之状今日相達候
○一同5月20日認之木脇伝五左衛門殿より之状、今日相達候、尤鬼塚氏、東郷氏、永倉氏、自身其外衆江連名也
○一帰り掛に岡本正殿処江立寄、暇乞之席に預り相給り、午後7時比帰宿候
○一当隊付夫卒中摩十介、兵隊に加入被仰付、今日当隊より出し候
◎最後から2行目に「暇乞之席」とある。これは彼が西郷隆盛の御供をして宮崎に行くことになったので、かねてお世話になっていた人吉の士岡本正宅でお別れの宴席を設けてもらったことを意味する。そして人吉が官軍の支配下に入ったのは6月1日である。
▲相変わらず、ワードは、「文字種変換」をその日初めてすると、画面真っ白、そして時には勝手に再保存する、その独自のフォルダーに。私は頭に来ながらファイル名を再度記入して保存し直す。体操協会よりこっちをマスコミは取り上げるべきだ。
▲エクセルはほぼ健全である。そんなイタズラはしない。ただ何故か急に「矢印キー」が作動せず‥‥。別名エクセルファイルでは動くのに。
▲画像はアオイ。やたら背が高く、萎むと極端に貧相に見える。

★テザリング&西郷隆盛、宮崎へ向かう2018年09月18日 19:23:51

▲今関心は「テザリング」である。私のコンピュータに繋ぐためだ。外出先でも平凡社歴史地名大系へのアクセスとGoogleマップの利用を可能としたい。解決策は2つ。
①今持つ某社の高齢者向き携帯電話を利用可能な同じ携帯電話にする。
②新しくスマホにする(生涯ガラケーの方針を変える)。
色々聞いたり、見たり、読んだりした結果では②が選択肢となるようだ。当初目指したWi-Fiモバイルルーター購入は金銭的にムダであると判断した。さて、どこの会社の、どの機種にすべきか、選択基準は安いかどうかである。
▲西郷隆盛は1877年5月26日人吉を発した。目的地は宮崎、その御供は護衛兵の狙撃隊である。
●御供の護衛兵である筆記人の記録(日記)(原文はカナ書き)
5月26日晴
一今日大斥候として左小隊四番分隊より三番迄3名除之外出隊相成、自身同様人吉止宿白坂氏午前10時出立、市来と云村並西牟田茶屋等へ小休、同県湯之前之内、猪湯ノ鹿倉村と云江午後6時着、同所1泊し候
一右里程七り半
◎筆記人はこの日午前10時在宿主の白坂氏宅を発する。地名の「市来」・「西牟田」は不明。後の2地名は○湯之前(湯前ユノマエ、湯前町、国道219・388・県道43・267)○猪湯ノ鹿倉村(猪鹿倉イノカクラ、湯前町、猪鹿倉山・蓑谷山・横谷峠)。
●その日一行に出会った人物の記録(日記)(原文はカナ書き)
(前略)夕七ツ時分植村より帰る途中にて西郷氏兵隊10名計同道犬引行逢、何方へ可被参哉と相尋候処、狩に差越候返答にて、過分被参取候様申入相別、10間計行過候処西郷氏振帰り、拙者には人吉は不迦考に候処、皆共相進是非宮崎之様差越候様との趣にて爰許通行、本夜は湯之前え1宿、明日皆越を越宮崎之様差越賦之由承(後略)
◎西郷軍の給養(兵站担当)であるこの人物は官軍の動きを知っていたので「本夜是非共皆越を越宮崎之様被差越度」と述べ、直後西郷の為に「鹿籠1丁・夫16人」そして「夫1人に賃銭金10円」を準備した。なお「夫16人」は「鹿籠」を同時に8人が担ぐので、交替要員8人と合わせて16人となる。西郷隆盛の本音は旧友でもあるこの人物に述べた「拙者には人吉は不迦考に候処、皆共相進是非宮崎之様差越候様との趣」部分であろうか。
▲画像は現在の携帯電話。画像は赤が強すぎるが、理由は不明。