★またまたホームページビルダー21クラシックへ2019年04月19日 07:52:44

▲節操のないこと甚だしいが、またお世話になることにした。理由はホームページビルダー21SPで作った記事が思うようにいかなかったからだ。
①2日掛けて2013年のウィーンへの旅記録をホームページに再録しようと努めた。「21SP」に新ページを作った。
②ページは日毎に4枚の写真と文章で成り立っていた。4枚なのは横に並ぶとそれが限界だったからだ。
③順調にそれぞれの日々の記録が出来上がった。文章も多少手を加えて改良した。このまま終了した筈だった。
④終了保存した時、気づいた。毎日の記事はあるが、その4枚の写真は全て最終日用に選んだ写真になっている。20枚の写真のうち16枚は4枚の最後の日の写真に代っている。まるで悪夢だった。
⑤そこで、20枚全部を最初に並べて、その後に文章のみ並べようと考えたが、やっているうちにバカバカしくなった。何か方法がある筈だ。何せ簡単に出来るが売り物なのだから。
▲ここでお蔵入りしていた「クラシック」を起動して、何とか新ページを作り、再度旅行記を作成し始めた。
①写真挿入の方法に「デジカメ写真」・「サムネイル形式」・「アルバム形式」の3種があった。私は「アルバム形式」を主に「デジカメ写真」を従として使うことにした。
②旅行日に合わせてその写真のフォルダーから、クリックして4写真を選び、「次へ」をクリックし続けると「完了」が出て、4枚の写真が縦に並ぶ。
③次にその旅行日の文章を、写真4枚の左側の枠にワードの記録からコピーして入れ込む。※左側か右側かは②の最初に選ぶことが出来る。
④写真に合せて文章を書いたのではないので、1枚目の左側の枠に2枚目の写真の部分の文章も含まれている。そうすると2枚目の枠は空欄になる。そこでここに別な2枚の「デジカメ写真」を入れ込む。
▲かくして「クラシック」が再び帰り咲いた。画像は私の節操なきその画面。

★パソコン内画像の整理2019年04月23日 19:23:10

▲表題も様々なフォルダー名が付けられた画像が並ぶ。一応原則ハードディスクの2分割した2番目に入れることにしてある。デジカメの写真が2002年以降今日まで積り重なっている。パソコン買い換え、ハードディスク買い替えなどで、しかも常時2台のパソコンを使うのでそれぞれの外付けハードディスクまで数えると計5カ所に保存されている。
▲そこで先ずは一番古いハードディスクの画像を整理することにした。
①外付けハードディスクにはJとKの名が付いている。このKに「2019画像まとめ」というフォルダーを作った。
②そこにKにある全画像のフォルダーを集める。名前だけでは分からないので開いて確かめる必要がある場合があり、手間が掛かる。
③その内「2002~2005」と冠したフォルダーがあったので、開いて調べると2002年8月の記録があった。
④それを新しいフォルダー「2002写真まとめ」に入れ込む。次いで「9月」の記録から、そして・・・・・。
⑤かくしてドラッグしては入れ込む作業が始まった。入れ込む、空になったフォルダーは削除する・・・・・2つの作業の繰り返しである。
▲画像はその作業中の画面。右から左へドラッグする。2003年3月11日の画像を開く、そこの数葉を選択、それを「2003写真まとめ」へドラッグする。1ヶ月分が済んだら空のフォルダーを削除する。

★備忘録(エクセルの戒め)ほか2019年04月26日 00:33:45

我が家のバラ
▲「城山の人々」(原本:「鹿児島籠城記」県立図書館)と名付けたエクセルファイルを起動中であった。ある人物についてその名前に覚えがあったので、確認しようと「懲役人」のエクセルファイルを立ち上げようとした。反応なし。何回もいくつかの保存フォルダーから起動をはかるが起動しない。
 偶然気づいた。「城山の人々」のファイルの資料の1セルの字句をコピー状態のままにしてあったのだ。この「作業状態」のままだったので他のファイルが起動しなかったのだ。おまけにあちこち起動を掛けていたので、一度に同名ファイルを複数立ち上げようとしていたとのお叱りをエクセルから受けた。ここ2週間エクセルファイルを2つ以上立ち上げて比較するなどの作業がなかったのでウッカリ忘れてうたのだった。自分への戒めとしてこの文を残して置く。
ついでに言えば、エクセルはファイルを5つ立ち上げて、うち1つでも不具合が生じると残り4つまで、つまり全部使用できなくなる。1罰4戒の戒めである。ファイル毎にエクセル起動している訳ではないから。昔はファイル単位で動きが出来たような気がするが、ロータス123だったのかな‥‥…。
▲画像整理はほぼ終了した。ミスもあった。2002年に2005年の十数葉の画像が紛れ込んでいた。ほかにもありそうだが、まあそれは気付いた時に適切に処理する。
私が初めてデジカメを買ったのはカシオ製品である(2006年落下事故で故障して終った)。買ったのは2002年3月下旬。とすれば3月下旬からの撮影データがある筈だが、2002年の画像は今は8月からのものしかない。古いCDにでも残してあるかも知れないが。
▲「城山の人々」のエクセル資料のセルにページ「1」、「1.5」、「21」、「21.5」、「22」、「22.5」とかある。意味が分らず、原本(県立図書館)コピーを見て分った。そこで隣の列に、「1」→1頁上段、「1.5」→1頁下段、「21」→2頁右上段、「21.5」→2頁右下段、「22」→2頁左上段、「22.5」→2頁左下段、となるように字句を入れた。これもよくあることで、作った時は何故そうしたのか理由を考えて作成したのだが、後日開いて見てそれを思い出さない。本当は最初からこうして置かないといけないという「戒め」である。

★「パソコンで学ぶ西南の役」第1回終る2019年04月29日 00:53:53

▲参加者は私を含めて5名。姶良市以外は1名。
①最初の作業は、CDをインストールする。
(1)デスクトップにフォルダー「西南の役(〇〇)」を作る
(2)そのフォルダーにCDからコピーする。貼り付けて完成。ドラッグは勧めず。
※私曰く「これで自分の資料になったと自覚して下さい」と。
②フォルダー「西南の役(〇〇)」のエクセル3ファイルを体験する。ワード・PDFはしなかった。
▲会としては大成功である。幸いなことに1名の方がエクセルに習熟しておられたので手伝っていただいた。私はエクセルで何かを作成できるように教えるつもりはない。人が作ったものを活用できる方法さえ知っておればよい。関数やマクロなど知る必要はない。ただし、使用中に誤って私の資料にあるエクセル関数組み合わせの複雑な式を削除したとする。その時のため「渡したCDは自分でしっかり保管して、何かあったら再度インストールして下さい」と申し上げた。他の方にそれをインストールさせる時は、自分の「西南の役(〇〇)」をインストールさせなさい」と。
▲問題は次回5月9日の会だ。今の所参加者ゼロ。5月7日までに申し込みがないと流会となる。話の中で「3人おられたら、私が伺って会を開きます」と宣言したので、そのような新展開になるかも知れない。私の頭には霧島市、都城市、宮崎市など各地で会を開く気持ちがあるのでどんどん進めて行く。私の12年間の苦労を全て無料で広め、西南の役150年に諸氏の研究が結実することを夢見て。
▲画像は会で配布した「西南の役」CDと「算数」CD。