★梅雨は去ったのか&1877年の雨2019年07月05日 00:14:10

4日の龍門滝と開聞岳
▲実に長い長い雨であった。時に小降りとなり、また止むが、すぐにまた降り始める。その間何回か自転車で出ようと試みたが、20分間そこそののお出かけも最後は濡れる始末。パソコンで雨情報を見ると最悪の状況が続いている。
今日やっと晴れ間がのぞいた。そこで、テレビで繰り返し出て来た我が町の誇りの龍門滝の様子を見に出かけた。テレビでは濁った水がいかにも怖そうに映されていたが、今日はやや白色の、しかし水量は変わらぬように見えた。水しずくがイヤなので写真は遠景。撮影地は龍門滝温泉(改築につき営業中止)の駐車場。同じようにスマホで写真を撮る女性がいた。聞くと遠くにいる娘が写真を送れと言ってきたのでと。
方向を西へ、姶良市中心部へ向かう。時に走る崖下の里道は避けて国道10号を進む。10号は一部不通なのか車は少し少ないような感じ。思い付いていつもの地点に行く。開聞岳がいつもより大きく見えた。残念なことにニコンを持ってくるのを忘れていた。今日の画像はキャノンのデジカメ。開聞岳の右下(中腹か)に雲が少し掛かっていた。私の記憶ではこのような景観はないように思う。
空は雲が多いが、なかでも飛行雲がこんなに膨らむのかと思うぐらい目立った。
▲1877年6月28・29日の記録から、雨の記事。
①28日別働第二旅団
28日霖雨始めて止み、球摩川の水5尺を減じ以て航すべきなり、山縣参軍佐敷より電報する左の如し、「第一旅団25日を以て宮水に進み、七山に拠り且つ胡麻山を警備す、延岡口の賊は頃日威焔猛烈にして重岡・佐伯等に襲来し猶ほ再襲の勢あり、其旅団左翼五箇庄方面如きも亦一層の警備を加へざる可らず」と
②28日高鍋鎌攘隊
時に大雨頻りにして河水漲り運輸便ならさるを以て、昼夜兼行して柚ヶ内に退き、小原越を守る※柚ヶ内(ユウガウチ、旧北川町川内名、矢ヶ内川)※小原越(大原越オオハルゴエ、佐伯市宇目大平・旧北川町川内名)【10415008】:(1)
③29日第三旅団
第三旅団は連日の強雨川流暴漲の為め曾木・本城・湯尾の賊を攻撃せんと欲するも、百計殆んど盡き濟川の術を得ず※曽木(旧大口市曽木、国道267・川内川・針持川、曽木の滝)※本城(旧菱刈町南浦、県道425・川間川)※湯尾(湯之尾、旧菱刈町川北、国道268・川内川)