★1877年3月4日の戦い2020年03月12日 00:40:20

▲以下は画像に合わせて、私の「3★全地名検査(3訂)(提供用)200310」エクセルファイルから、「永野原・鍋田・平野・腹切坂」の4語で検索してその内の2語を含む資料を抽出した文章が官軍側2文、西郷軍側4文。そこから選んだ。画像は左側官軍資料を元に作成。●官軍下記(1)に同じ。
互いに棒線の先端位置付近から「300m」ほどの間隔で応戦したと推測した。両者の間には岩村川がある。
画像の右端の87の文字位置付近に「西南の役古戦場跡」標示がある。そこは旧三加和町(現・和水ナゴミ町)大字(おおあざ)岩字(あざ)永野原である。広い台地の畑の中を豊前街道が菊池市へと向かう。
●官軍
(1)賊又兵を集め死力を尽して正面に迫り、腹切坂より我背後を射撃するが為めに、左翼の兵川堤に位置するを得ず、平野山頂に攀ちて前山の賊と谷を隔て戦ふ※腹切坂(豊前街道腹切坂、旧三加和町岩イワ下岩シモイワ、下岩官軍墓地)※平野山(不明、旧三加和町平野か)
(2)夫れ是の口の賊勢は亦頗る猖獗(賊将桐野利秋等常に山鹿の本陣に在りと云ふ)にして一時は長野原より腹切坂の上にまで来襲せしが、是の両日(三四)の戦は全く撃ち退け、正面は防禦線を腹切坂上の台に定め、僅々の兵を以て之を守り左右は未だ十分に守線を確定せず※山鹿(山鹿市山鹿、国道3・325・443・県道16・200・301・菊池川)※長野原(永野原ナガノハル、旧三加和町岩、豊前街道、国道443梅迫バス停入る)
●西郷軍
(1)四日暁天木ノ葉口の諸軍敗走し、乞援の報あるに依り永野原の応援隊を引揚け応援すべきの令を伝へしに、報知誤伝して全軍山鹿町に繰引す、官軍是隙に乗し追躡して至る、桐野徒らに退軍するを憤り叱咜返戦、我隊取て返し是を防く、又三小隊を分ち志々岐村に押出し、鍋田原に線を取り塁を築き防禦す【12342011】:(2)
(2)翌日(3.04)本道腹切坂へ突出、又本の山鹿へ引揚け滞陣、鍋田村へ守を附け官軍より度々進撃に相成「賊」勝利【11301915】:(3)
▲結局、誤った情報伝達で(「報知誤伝して全軍山鹿町に繰引す」)西郷軍側の失敗であった。別資料には、この後桐野は熊本本営へ戻るとする。
※自らを「賊」と呼ぶのは資料が西南之役懲役人筆記故の忖度か。
▲この一文は私の資料を駆使しての研究の1例文である。言い訳けすれば、これは研究不足である。