★いつものことながらハガキ印刷ソフトは2020年11月15日 09:58:39

▲時期である。付き合いも減っており、相応するように年々賀状の数も減っている。かって150枚ぐらいを出していた頃とは違う。しかし、相変わらず印刷ソフトに頼っている。私にはその質が悪い、適さない。
①昔の年賀状には十二支揃えていたゴム印を押したものだ。今は選ぶに迷うぐらい十二支のゴム印(電子絵)が多種多様。
◎こんなものが何になる12個で十分。余計なことはするな。
②宛名に両名併記する。多くは亭主殿を立てて1行。その左脇に細君殿の名を記す。ところが私のソフトでは共に漢字2字なら、まあまあだが、漢字3文字だと、姓の横にまで出張って並ぶ。
◎腹が立つので、ついにはエクセルで作成してあったので、使おうとしたら、何故か郵便番号の設定がうまくできず、あきらめて印刷ソフトに従った。
③プリンターがキャノンとエプソンの各1台があるが、本年はエプソンを使っている。
◎何度使っても、先ずキャノンが優先され、即エプソンとはならない。オマケに「接続診断を」との注意まで出てくる。
④「印刷」と表示が3カ所ありどれからでもできるのであろう。
◎何故3ヶ所あるのか、ほかもいろいろ絶対使わない機能が多すぎる。
◎今時は、多くの人はこの時期にだけ使うのだから、もっと簡素化したソフトでいい。そういうソフトも使った経験があるから。
◎何で毎年バージョンアップする必要があるのか不思議である。
▲西南の役当時の日記資料を収集した。しかし私のその関係資料には追加しない。理由は西南の役の西郷軍側の資料ではないからだ。資料は西郷軍壊滅の日、1877年9月24日の記録である。
「●同廿四日曇後雨月暁四時相図砲声ス、夫ヨリ砲声盛ナリ、出張人数皆見物ニ出、早朝永安橋辺へ行候処、賊敗滅ノ報知アリ、故ニ皈ル、県令来ル、十二時後令同行、元浄光明寺へ行、死骸埋方、雨甚シ、夜入本皈ル、」
◎「出張人数皆見物ニ出、早朝永安橋辺へ行候」とある。皆今日が最後と知って見物に出てきた。記録の当人も橋まで行った。
▲どうやらいつもの蝶も見納めかと庭を眺めたら、いた。すぐニコンを掴んで、ガラス戸を開けた。途端に飛び立った。今日の画像は現在の最新画像である。

コメント

トラックバック