★新年のパソコン&カメラ2023年01月02日 19:37:40

▲先ずはパソコン。
①mouse機に異音は幾分音が低くなったような。ある時起動時になかったような。ただ他の作業していて集中して聞いていなかったので聞き逃したのかも。過日は長時間ほっといたので、マウスに作動して起動しないので、仕方なく起動スイッチを押した。すると異音を発した。一度起動したら途中で異音を発することはなかったのでびっくりした。最近気づいたのは、Dドライブにある音楽ソフトを聴くようにすると、携帯ハードディスクが連続ピカピカすることだ。意味不明の反応である。
②DELL機はこの頃、起動時に起動音が少し気になる。朝日が差し込む時間帯に起動すると気になる音がしないようだ。起動時の部屋の室温と関係するのだろうか。Mouse機は2016年購入なのでアキラメもできるが、DELL機は2019年購入だからもう少しがんばってほしいものだ。
▲ニコンのカメラ。
 やっぱり再起は無理のようだ。さっき起動させて、庭のバラを撮影した。そこで「充電を」と出たので、繋いで充電するが反応がない。外して起動ボタンを押すと起動ランプが点灯して、起動しようとするが、すぐ止まる。スイッチもオフとなる。何回かオンオフを繰り返すと今度は異音を発し始めた。この一文を書きながら、試しにスイッチボタンを押してみた。すると起動したではないか。何これ?と思いつつ、庭に出て1枚とスイッチオン。するとまた「充電を」と出た。しかしできないので、別バッテリーに代えて充電したらできた。
▲昨年10月14日に始めた作業は昨夜終えた。これで資料提供者にお返しができる。最後に悩んだのは「坂ノ上」と「坂ノ下」だ。単に坂を登って「坂の上」に着いたのか、「坂の下」に着いたのか、はたまたこれが地名なのか、判断が難しい。文章の前後を読み解きながら、時に「地名」、または「表現」と判断した。「地理院地図」と「Googleマップ」にこれらの文字を打ち込んで反応をみるのもいい。
▲画像は我が家の花。いずれもポインセチア。キャノンで撮影した。例年は新年はニコンで初日を写し、また必ず日本経済新聞を買いに行くが今年はしなかった。

★パソコン&作業報告2023年01月18日 13:13:31

▲新年に入り、我がパソコンライフがスタートしたが。
①mouse機は、起動時の異音はほぼない。過日異音がしたのは、携帯ハードディスク・USB64GB2つを繋いだまま起動したときだった。さほど気になる音ではなかった、
②今おかしいのはDELL機で、起動時若干の異音が出る。しかし一番困っているのは、エクセル上の1画面のデータをコピーして2画面のセルに入れ込もうとすると、「8スレッド」が2%、4%、そして20%となってまでになってから始めてセルに入れ込める。作業能率低下である。mouse機では何の支障もないのに。そしてDELL機もこの前までは何の不都合もなかったのに。
③この前の土曜日の夜に突如ネットに繋がらなくなった。あきらめて、メールはスマホでも可能なので、眠ることにした。日曜日の朝早く目覚めたので再度取り組む。どうやってその情報を得たか覚えていないのだがが、ルーターの某社が教えてくれた。ルーターもNTTの本体も全て電源を切って、「30分」したら、順次電源を入れることあった。その通りにしたら通じるようになった。業者を呼ばずに済んだ。
④私の2メールのうち、1つは、メール・パスワードを入力、さらにグーグルからスマホに確認の通知が来て、「本人です」と返信してからやっとメールが見れるようになる。頭にきたので今は別な方法でそのメールを見るようにした。
▲作業は幾つかのシートに分かれていた記録を統一して並べることにした。その記録は西南戦争の戦死者の氏名の一覧表である。元々が独自に作られていたので、何とも使いづらい。さらに同戦死者の情報がが多少異なる場合もある。そこで今は「地名」作業を休んで、「氏名」作業を優先する次第である。当時の人名はよく変わる。一人で幾つかの名を使い分けているのだ。基本になる鹿児島市南洲神社の名簿記録との照合作業だが、遅々として進まない。
▲1990年代半ばごろと思う。私は音楽のレコードやカセットをCD化するためのステレオ(画像)を購入した。もちろん安価な品ではあるが。これを過日「飾り物」状態から、「聴く」ためにきれいに磨き上げた。ところが使い方が分からない。説明書があったので見ながらの試運転中である。フランク・シナトラのカセットを廻したら、途中から音が出なくなった。テープが固まった状態なのだろう。

★気分一新して励もう2023年01月24日 10:49:09

▲今年からはベッドの向きを東西から南北へ変えた。パソコンも今まではベッドに腰かけて北向きに向って置いて使っていたが、今は南向きに置いて、ベッド脇にイスに坐って動かしている。何年も今までは左耳で聞いていた窓外の音は右の耳で聞く。何故かそれにまだ慣れない状態だ。長い間使っていた自作のパソコン用デスクはお払い箱となり別室に置いた。今はニトリで買ったちょっとした棚にベニヤ板を張って使用している、mouse機はその棚の2段目に半開き状態で収まっている。この半開きが十分でなかったが原因で時々画面が消えて、何か新たな故障(?)と疑ったくらいだ。棚を少し下に移動してやっと正常になった。
▲今の研究作業は西南の役の戦死者の氏名特定の試みである。鹿児島市で知られる南洲神社の墓碑はほんの一部の数であり、その20倍近い墓碑が全国各地にあるはずだ。私は2人の研究者の成果(合計約2200名)を南洲神社「西南の役戦歿者名簿」6785名とすり合わせる作業中である。ここ3日は前記名簿と南洲墓地の「墓石一覧」(西郷南洲顕彰会)と照合を試みて何とか終ったところだ。私がエクセルで作った「墓石一覧」は、氏名を打ち込むと、該当人名の墓があれば、表中に赤字と黄色バックで浮かび上がる仕掛けだ。あの24段に東西40以上並ぶ中からお目当ての人物の墓石を見つけるのが簡単になるのが狙いである。残念ながらコロナの今の段階では使いようがない。
▲西南の役の7月17日の資料である。当時は戦場は宮崎と大分である。これは宮崎県の高原(たかはる)での一戰の記事である。前談記事にも関連する。
●黎明高崎に達す、土人をして敵の居所を伺はしむるに、敵高原の街道に屯すと云ふ、此時斉しく敵塁を襲ひ首を斬ること10余級、敵其不意なるを以て死骸を捨て銃を捨て先を争ふて潰走す、我兵追撃10余丁、敵援兵を出して拒戦すること数刻、遂に勝敗不決して植松へ退く、此時死傷六七名あり※植松(不明、旧高崎町か)【12039025】:(5)
◎西南の役の後に懲役人となった人物の懲役人筆記の一部である。番号「12」で始まるので東京市ヶ谷に入獄した人物。ポイントは「植松」である。私が特定できていない1000以上の地名の1つだ。実は前段の「2人」のうちひとりの研究者の記事にこの日に戦死した人物名がある。その姓は「植松」である。
▲画像は改築したエクセル上の墓地一覧(表の上半分)。左上に入力欄がある。「田中」と入れてある。

★パソコン関係困りごと&雪が降ったこと2023年01月28日 00:10:45

▲パソコンは実働しているのは東のDELL機、西のmouse機である。あちらが昼用、こちらが夜用。
①今は双方共に起動直後に異音を発する。何となくではあるが、DELL機のそれは起動時の機械音、mouse機ははっきり異音である。
②DELL機に付けていた2つ目のUSB4穴は反応しなくなったので新しい機種に買い替えた。USBに電流が通じないのである。こんな経験は初めて。
③グーグルのGメールを使う時、スマホに来る本人確認の画面で「本人」の知らせを求められる。そしてそのスマホに来た音がしたので開くが、いつもの確認画面が出ない。過日はヤマダでポイント追加をしようとしたら終に画面が開けなかった。手にして調べてくれた女の子が「お客さん、容量いっぱいになっていますよ」と言う。なるほど、「設定」の「データ使用量」は12月22日へんより増加して、ほぼリミット2GBにスレスレである。今までは見たこともなかったので過去は不明。そこでスマホのアプリを消す作業をした。「アンインストール」をと思ったが、それが出来ないアプリもある。グーグル系がそうだ。それでも、今はあのスレスレの容量グラフは消えている。
④今DropboxとOneDriveを使わないようにしている。そうするように頼んだ覚えはないのだが、やたら親切に自動的に、私のUSBにあるファイルを、全てアップしてくれるのだ。終に増ギガのお勧めまで来た。今朝は強引にOneDriveをほぼ裸にした。それらの役目果たすのは64GBの2つのUSBと携帯ハードディスクだ。やたら便利と使っていたことが逆に敵意を持って向って来た感じだ。この2つの削除は今考慮中だが。
▲家人が雪が降るとの報道を教えてくれた。「本当か?」と空を見上げる。午後自転車で役所に向かう。すると猛烈な風が吹き付け、雪が少し混じっていて驚いた。以後は見る見る雪が吹き付けてきて、夕方には若干の積雪となった。何年ぶりか記憶にないが。久しぶりにニコンを起動したら動いた。勇んでシャッターを押したら、「エッ」。シャッターが押せない。そのボタンは飛び出してカメラの横に糸でぶら下がっていた。それをはめ込んでから撮影した。