★Nexus7に振り廻された ― 2022年05月09日 21:38:15
▲その夜、Nexus7にあるアプリを入れ込もうとした。突如全く機能しなくなった。ネット情報に打ち込んだ文字は「起動しなくなった」。本当は起動したのだが、アプリの画面(本日の画像)に入れないのが真相だ。どうやら今までに経験しなかった状況だが、私は疑問が優先して対策は無であった。翌日も朝から取り組んだが、どのネット情報にもピタリとした案内はない。
するとある情報が目についた。それは私がそれまでに得た情報を最終的に補完するものであった。
①Nexus7画面に黄色ワクに「Recovery mode」が出ている。ワクの先端三角は実は電源ボタンを指すと分かった。
②それを押して、次の画面が出たら(今まではここで立ち往生)、音量の小さくする方を押す。そしてメニューから「reset」選び、電源ボタンを押し確定する。続いて、「Yes delete all user data」。
③最後に、同じメニューから「reboot system now」を選ぶ。かくしてお蔭さまで再生するに至った。
▲画像は再生したそのアプリ画面。今のところは多くのアプリは絵柄はあるが中身がない。何故か分かりません。画像はスマホで撮影し、パソコンに繋ぎ、デスクトップ画面にドラッグした。
◎続きがある。直前に間違って「TalkBack」という箇所にはまり込み、動かなくなった。これはもまたネット情報でやっと切り抜けたが、これでは恥の上塗りである。ただ9年間の付き合いの中でこの2日に及ぶ格闘はまったく初めての経験であった。使い慣れて数回初期化もしていたが、実は本質は知らなかったということだ。肝に銘ずる
するとある情報が目についた。それは私がそれまでに得た情報を最終的に補完するものであった。
①Nexus7画面に黄色ワクに「Recovery mode」が出ている。ワクの先端三角は実は電源ボタンを指すと分かった。
②それを押して、次の画面が出たら(今まではここで立ち往生)、音量の小さくする方を押す。そしてメニューから「reset」選び、電源ボタンを押し確定する。続いて、「Yes delete all user data」。
③最後に、同じメニューから「reboot system now」を選ぶ。かくしてお蔭さまで再生するに至った。
▲画像は再生したそのアプリ画面。今のところは多くのアプリは絵柄はあるが中身がない。何故か分かりません。画像はスマホで撮影し、パソコンに繋ぎ、デスクトップ画面にドラッグした。
◎続きがある。直前に間違って「TalkBack」という箇所にはまり込み、動かなくなった。これはもまたネット情報でやっと切り抜けたが、これでは恥の上塗りである。ただ9年間の付き合いの中でこの2日に及ぶ格闘はまったく初めての経験であった。使い慣れて数回初期化もしていたが、実は本質は知らなかったということだ。肝に銘ずる