★研究作業報告 ― 2022年09月10日 01:22:29
▲先ずは久しぶりにmouse機の「終了」時の状況を記す。「サインアウト」から終了するのに2回連続失敗したので、今は「スタート」クリックから通常の「電源」ボタンをクリックして終了する方式(正式と呼んでいる)でうまく行っている。時々「ファイルが‥‥」と身に覚えのない警告が出るが。
▲大きく構えれば、江戸時代の日記に出て来る地名を抜き出している。今は島津斉彬に随行して参勤交代の状況を記した「山田」の記録を追っておいる。画像は「中山道(中仙道)」を下国中の最初の部分である。日付単位の地名を先ずは並べる(画像)。タテに3つ並べてから順番に入れ込む。
▲「山田」は嘉永5・6・7(安政1)の連続御供した人物で、彼の家族は江戸にいる。その証拠は以下の文より。
●(嘉永6年)六月廿二日、晴、八ツ半時出立、水上御茶屋江差越、待上居る、是より惣御供ニて着、
苗代川御立、諸所御小休、横井
御休ニて、九ツ過御機嫌能御着城、
一宇都宮彦四郎水上迄、野口利右衛門横井迄為迎入来、平太郎事昨日より先江遣候事、
一御着後御祝儀申上、毎之通御祝之御酒肴御賄迄も頂戴いたし、七ツ比築地御用屋敷御長屋江無滞着致候事、
◎彼の自宅は「築地御用屋敷御長屋」、藩の御屋敷である。
●(嘉永7年)●三月五日、晴、戸塚御定刻御立、御供相勤候、川崎御休ニて代合、御先江品川江着、本宿之坂もと屋なり、
一加奈川巷之玉川屋江御小休ニて、前海江碇泊之異国船初て見物す、
一川崎御休江中山善太夫殿・水谷殿父子・山田五六郎父子・森覺之丞父子・高橋榮格・平并善朴・西尾新兵衛・鷺仁右衛門・谷口月窻等参上、御逢被遊、いつれも品川御泊駅江参上いたし候様依御沙汰申聞候事、
一新之助并山田半之丞川崎迄為迎入来、同道いたし、山本ニて昼飯為給、旅宿江留申候事、
一為御迎参上人段々有之、其外御休江参上之面々一同被召出候て、御側ニて御酒等被下候、西尾新兵衛殿ニは別段被仰付候義有之、私宅江召呼食事為致、駕籠等手当いたし、下行も遣候て被差帰候、
◎親族・友人が多勢迎えに来た。彼は斉彬の若い時から江戸で仕えていた人物であった、
▲大きく構えれば、江戸時代の日記に出て来る地名を抜き出している。今は島津斉彬に随行して参勤交代の状況を記した「山田」の記録を追っておいる。画像は「中山道(中仙道)」を下国中の最初の部分である。日付単位の地名を先ずは並べる(画像)。タテに3つ並べてから順番に入れ込む。
▲「山田」は嘉永5・6・7(安政1)の連続御供した人物で、彼の家族は江戸にいる。その証拠は以下の文より。
●(嘉永6年)六月廿二日、晴、八ツ半時出立、水上御茶屋江差越、待上居る、是より惣御供ニて着、
苗代川御立、諸所御小休、横井
御休ニて、九ツ過御機嫌能御着城、
一宇都宮彦四郎水上迄、野口利右衛門横井迄為迎入来、平太郎事昨日より先江遣候事、
一御着後御祝儀申上、毎之通御祝之御酒肴御賄迄も頂戴いたし、七ツ比築地御用屋敷御長屋江無滞着致候事、
◎彼の自宅は「築地御用屋敷御長屋」、藩の御屋敷である。
●(嘉永7年)●三月五日、晴、戸塚御定刻御立、御供相勤候、川崎御休ニて代合、御先江品川江着、本宿之坂もと屋なり、
一加奈川巷之玉川屋江御小休ニて、前海江碇泊之異国船初て見物す、
一川崎御休江中山善太夫殿・水谷殿父子・山田五六郎父子・森覺之丞父子・高橋榮格・平并善朴・西尾新兵衛・鷺仁右衛門・谷口月窻等参上、御逢被遊、いつれも品川御泊駅江参上いたし候様依御沙汰申聞候事、
一新之助并山田半之丞川崎迄為迎入来、同道いたし、山本ニて昼飯為給、旅宿江留申候事、
一為御迎参上人段々有之、其外御休江参上之面々一同被召出候て、御側ニて御酒等被下候、西尾新兵衛殿ニは別段被仰付候義有之、私宅江召呼食事為致、駕籠等手当いたし、下行も遣候て被差帰候、
◎親族・友人が多勢迎えに来た。彼は斉彬の若い時から江戸で仕えていた人物であった、