★ワード・エクセル&その他2018年10月08日 20:28:08

▲ワードはここ1日半大人しい。直前の振る舞いは、私がエクセルからコピーしたカタカナ文をかな文に変えようとした時だった。画面が消え、暫くして、例の如く立ち上がった。
①ファイル名は「ライブバックアップ~【私のファイル名】.asd」と変わった。
②それは、
Cドライブ→User→私の名前→AppDate→Roaming→Word→私のファイル名となっていた。つまりDドライブの「地上1階」から、Cの「地下5階」に移動させられていたことになる。それを「ライブバックアップ」と誇るとはいい気なもんだ。
※今のささやかな抵抗は、最初1文字打ち込んだら、直ちに「保存」する。何の効果もないだろうが、「ライブバックアップ~【私のファイル名】.asd」を使いたくないからだ。
▲エクセルは、
①時々凍り付く、別エクセルファイルをクリックして戻ると解消。
②意味不明だが「メモリーが不足‥‥」の警告が出る。無視する。ある時はそれ以外のエクセルファイルは閉じた。
③相変わらず、「フィルター」機能が反応が遅い。終に「数式」から「計算方法の設定」をクリック、「手動」に切り替えた。
▲西南戦争は6月1日人吉陥落以後、西郷軍残存兵の襲撃など、ゲリラ戦の様相もあったが、ほぼ4日までに一帯は官軍の支配下に入った。そしてその4日、人吉隊が降伏した。
①此月四日斉く軍門に降り帰順す、嚮者に賊人吉に屯すや渠れか脅迫に罹り、二番隊或は三番隊と号し、数所に出て防かしむ、而も我等其隊に預らす、故に今茲に記せさる也
②同4日、隊を率ひ木上村御出張の撰抜隊に就き、人吉御出張第三旅団山田陸軍少将の御本営に自首帰順仕候事
※木上村(キノエ、錦町木上北、県道33・262・球磨川、球磨大橋)
◎山田陸軍少将は別働第二旅団。
③既に人吉方面の我軍大畑(オコバ)に旋軍せしより各隊を配兵して各々地形に隨ひ戍る、而て人吉隊の守塞黒邊田野(クロベタノ)に在りしか、此夜一隊密に官軍に降す、我軍之を知らす、明旦に至て始めて覺り彼の陣営を巡視せしに弾薬等遺棄して倉卒遁走せしの景況なり(後略)
※黒辺田野(くろべたの、錦町西)
▲画像は今庭を覆う、芙蓉の花と蜂。