★ワード資料「その4」をめぐるトラブル2023年11月12日 21:37:54

▲「1★101~423●本文編西南の役(提供用)190826」はA5判で1429ページ。5つの区分に「その1」から「その5」まである。資料はそれぞれにはその「目次」が付けてある。ところが「その4」の資料は何故か目次が壊れている。「エラー! 定義されておりません」と。試しに「目次の更新」をすると、見事に復活した。ところがそれは5つ全部の目次である。何度か試みていろいろ工夫したが無意味に終わった。
 2日前に始めたこれらの資料を全てA4判に、しかも全部を「その1」から「その5」まで単独独立させていた。これがヒントになっての作業が本日の画像だ。
①「1★101~423●本文編西南の役(提供用)190826」の壊れている「その4」の全ページを先ず削除する。
(ア)そのため除去作業用に「画面」を画像のように小さくする。
(イ)十数ページをクリックして、「Del」キーで削除。何とも時間が掛かる。
(ウ)画像左のナビゲーションに見える、例えば「1日目‥‥‥」を左クリック、そして右クリックで一覧を見て「削除」をクリック。これで即効削除できた。これは今後も使えそうな技だ。
②最後に「1★101~423●本文編西南の役(提供用)190826」にできたところに単独独立している「その4」の全てをコピーしてここに入れ込む。
◎かくして、トラブルは解決できた。それにしてもネット情報は専門語を駆使しての説明で分かっているのは書いた本人だけか。それにアクセスすると必ず別なソフトへの案内へ導かれる。その画面が説明文を隠している。

★蝶の写真&私の「西南の役」資料改訂2023年11月17日 08:39:38

▲画像はフジバカマに集う蝶の写真4葉。1匹・2匹・3匹があり、フジバカマは家人が好まれているのだと言う。1匹の大きく見える写真は焦点が合っていない。理由はわずか50cmの距離からの撮影で、自動焦点設定のままだったためボケたのである。さらに3匹(すべてアゲハ)が舞い踊るので、私は手で捕えようと試みたが失敗した。
 撮影後に大雨となり、気温も低下し、あの蝶たちは顔をみせなくなった。奄美に飛んで行ったと思っているが。
▲私の「西南の役」資料のメインのワード2つを改訂した。そのファイル名等は以下の通り。

1★A4型西南の役第一部(本文編)◆その1(提供用)231111……268ページ
1★A4型西南の役第一部(本文編)◆その2(提供用)231111……174ページ
1★A4型西南の役第一部(本文編)◆その3(提供用)231111……268ページ
1★A4型西南の役第一部(本文編)◆その4(提供用)231111……408ページ
1★A4型西南の役第一部(本文編)◆その5(提供用)231111……145ページ
1★A4型西南の役第二部(本文編)◆その1(提供用)231111……272ページ
2★A4型西南の役第二部(本文編)◆その2(提供用)231111……202ページ
2★A4型西南の役第二部(本文編)◆その3(提供用)231111……260ページ
2★A4型西南の役第二部(本文編)◆その4(提供用)231111……311ページ
2★A4型西南の役第二部(本文編)◆その5(提供用)231111……286ページ
2★A4型西南の役第二部(本文編)◆その6(提供用)231111……259ページ

▲作り方は以下の通り。
①A5判の「1★101~423●本文編西南の役(提供用)190826」を起動する。
②「その2」以下を削除する。
③「1★A4型西南の役第一部(本文編)◆その1(提供用)231111」と名付けて先ずは保存する。
④ここで全部をA5からA4に変える。なお左右に2分割してまん中に線があるようにする。レイアウトそして段組みが出来上がる。
⑤「表紙」、「はじめに」、「使用した資料」、「本書の構成」は残して置く。
⑥「表紙」は段組みを外し、「西南の役第一部(本文編)◆その1」以下を書き替える。また「その1」の表紙も段組みを外す。
▲元々はA5判で、「第一部」と「第二部」にまとめてあり、膨大なページ数のものだった。これを印刷して使うことなど全く想定せず、スマホなどでも読めるようにと考えていた。ただ電子書籍出版は考えていたが。
しかし、私から提供された方が印刷して使うことも考えて、今回はワード資料をA4判に、そしてだれでも好きな部分を印刷・製本できるようにと分割・独立させた。私自身は自分用に全11冊を印刷業者さんにお願いしようかと考慮中である。

★現在の提供資料&いろいろ2023年11月19日 10:29:51

▲画像は現在提供できる私の研究資料である。色が付いているのは最新改訂により変えたものだ。以前は変える度にファイル名にある年月日をその時々に合わせて新名称にしていた。今もそれは基本だが、ここにあるものは「2019」などの昔の名前で出ています。
 赤線部分の2フォルダーと2ファイル。これはファイル側からフォルダー内のPDF資料にアクセスできるようにしてある。つまり原本を見ることができるのだ。本来なら私の資料に疑問があったら、図書館に行って原本を見るしかないのに。私自身はコピーないし、購入した本からこれを作成してい当事者なので全てにアクセスすることは問題ないと考える、
 そこで提供DVD(CD容量オーバーによる)にはその2フォルダーを省いたものを作成して一般配付することにしている。ただ一部の方には私と全く同じDVD内容にしてお渡ししている。ところで「征西戦記稿」エクセルファイルは国会図書館から原本をダウンロードして膨大な冊子を作り、一字ずつワードで打ち込んで独自文章を組み立てて作成したものだ。従ってこれの原本を提供して、誰でもアクセスできるようにしても良いと判断している。
 2027年は西南の役150年。何故「西南の役」で「西南戦争」としないか。通常は両方使うが、ここではこの戦は「関ヶ原の役」のような戦国時代の要素があるからだ。「西南戦争」という表現は次の「日清戦争」、「日露戦争」、「太平洋戦争」への繋がりを持つという意味で私は使う。私はこの研究が終わったら、次はこれら3戦争を研究するつもりだったのだが。最初の研究資料を提供することすら未だ完遂できずに無念である。
▲mouse機の不調再発です。ここ3週間に数回、シャットダウンが失敗している。その度に強制終了をしている。忘れていたほかの終了方法をネット情報から得て、プリントアウトした。ただ失敗した瞬間直後に使えるワザではなく、シャットダウンの際に選択しなければならない。
▲再々の西部屋パソコンデスク改革。第二プリンター(新調)を窓の出窓付近に置いたので、つい面倒臭くなり、利用度が下がっていた。そこでデスクの上に置いたmouse機を左へギリギリ動かし、その右に新しく幅のある板を見付けてネジで止め、そこにプリンターを置いた。早速1枚コピーを印刷した。

★資料訂正用ファイル&Windows Media Player事件2023年11月29日 18:41:37

▲折角資料を一応完成させたと思っていたら、直後にミスが見つかり、数ファイルを訂正した。訂正は配布用のCDとDVDにまで及ぶ(数枚)。しかし共に1回限りの使用ではあるが、ファイル名を変えないなら訂正が効く。しかし関係ファイルでの確認・訂正、さらに・CDとDVDの訂正を繰り返すのは疲れる。
 そこで今後は資料訂正用の専用ファイル(エクセル)を作成することにした。そのファイル名は「エクセル訂正修正(231124以降)231124」である。そのうちにいい名前に変えたい。
 早速入れたのが5件、その元ファイルは3個。そのうちの問題ファイルは1個「10★西南の役資料一部(提供用)190303」だ。これは中に21個のシートがある。エクセル上のそれぞれの表形式はそれぞれ違う、列幅、行幅が様々だ。何せ元は単独ファイルだったものもある。
 この解決はハイパーリンクの活用でしかなし得ない。ファイルの最初に「リンク目次」を作成した。その順番3を指先マークが突くと9文字の訂正をしめす領域にアクセスする。以下4と5も同様にそれぞれのエクセル上の領域へ飛ぶ。たまたま最新号の「日経パソコン」に参考にできる事例があったし、私もエクセルファイルにはいろいろな「ハイパーリンク」は使っている。ただ作った私の記憶が不完全なのでこの最新号の記事には大いに助けられた。
▲悩みがあったのはFrontierの古いパソコンだ。一応Windows10だが、反応が遅い。もっぱら音楽を聴くのに使っている。それが問題だった。この前まで簡単にできたのがダメになった。Windows Media Playerが1曲を繰り返して、次の曲へ進まないのだ。ネット情報は簡単にできる方法と引き付けるが、実際は難しく、諦めた。そこで愚策を思い付いた。それが本日の画像だ。最初の5曲をシフトキーを用いて囲む、そしてスタート。私は別サイドのDELL機の操作をしに行った。何と最初の1曲目ではない曲が流れてきた。すぐFrontierの前に坐る。やがて5曲目が終る。すると曲は1曲目に戻った。