★確定申告&その入力ソフト2018年02月22日 17:09:32

▲かって電子申告でミスして追加徴収されたので、最近は必ず会場に赴く。この日は午後が少ないだろうと出かけた。ところが受付直後の待機場所は座る椅子も足りない状況である。パソコンのある部屋に入る順番票は「266番」、今は「206番」が入場した段階である。ほぼ1分か1分30秒毎に「1番」進むので、1時間以上待たされた。「265番」が入場した。ところが次の私の266番は待たされる、そして待たされる。
▲やっと入場したら、プリントにある「パソコンができる」かどうかも聞かないで、あっさり「サポート」が必要なコーナーで待つよう指示された。しばらく見ていたら、「できる」人用のコーナーはガラ空き状態。「私はパソコンで入力出来ます」と自己主張した。すると青年が案内してくれた。どうも勝手が悪い。どうやら昨年とはそのソフトが変っているようだ。そこでその青年を含め延べ男女3人に少しお世話になる。
私の意見が以下の通り。
●入力をミスった
◎初めの「年金」の種類が4つ(4行)あるので打ち込みを開始する。私は2つが該当する。ところが「支払い先」の記入箇所は1つ。困っていると「2つ目は「次へ」としてから入力しなさい」と。
●どうあるべきか
◎1つ目の最初の入力直後に、ほかの3つの箇所は色を変えて打ち込めないようにすればよいではないか。そして「次へ」と案内を出せば2つ目へ移行できたはずだ。
▲実は案内で頂いた資料に申告に応じた書類を点検できる欄が印刷されていた。お蔭で持参した資料の点検も出来た。そこには「入力」という文字すらあった。てっきりソフトもこれに応じていると想像した。ところが今回のソフトは昔の手書き入力をそのままの形式で入力するようにしてあった。
●今回の打ち込み手順
◎1行目を打ち込む、マウスでクリックして2行目を、3行目をと縦に書類が出来上がる従来型。
●私の改善案
◎すべて横に打ち込んで行く。では書類はどうなるか。それは完成した段階でソフトが縦に従来の書類のように自動的に並べればいいはずだ。私にはエクセルで作れるのではとの思いもある。また年金支払い機関名を「〇〇〇〇」と打ち込んだら、自動的にその住所が出るように出来るはずだ。
▲ともかくも終って例の「サポート」箇所の順番表示を見たら、私の番号のよりなお若い番号が出ていた。今回戻ってくるのは少額ではあるが満足である。何もしないと国税庁長官を利するからである。
※画像は確定申告会場の加音ホール(Googleマップで作成)

★不明地名「南渉村」は実は「亘村」だった2018年02月27日 05:26:41

菊池市亘
▲私の資料の説明では「南渉村(不明、菊池市)」となっていた。関係資料は以下の通り。一部略してあり、地名説明は既に訂正済み。「西南之役懲役人筆記」(鹿児島県史料西南戦争第4巻)。
●三月廿三日高江の我軍進て隈府を取る、初め我軍の山鹿に在るや一中隊を以て此地を守りしか山鹿を退くに当て同しく兵を大津へ旋へす、是に於て此日黎明官軍の斥候隊隈府に來り市街を捜索し、土人我軍の為に目旋せし者等を捕縛せしか、午時に及んて我軍來襲するを見、大に騒擾し縛人を提挈して走る、是に於て又隈府を復し、兵を四外に出し胸壁を築ひて守る、西面は市街を距る事十余丁にして、新町街道の左右田地え土豚を以て胸壁を築き、菊川上流を壅き之を引て胸壁前面田地え灌き、北面は迫川の南岸に傍ふて上流迫村の辺に至る、東面は迫より南渉村の辺に至る、其間の森林阜岡地形に隨て塁塞を構へて守る(略)※高江(タカエ、旧泗水町豊水トヨミズ、合志コウシ川)※山鹿(山鹿市山鹿、国道3・325・443・県道16・200・301・菊池川)※大津(オオヅ、大津町大津、国道57・県道30・202・白川)※新町街道(山鹿市湯町~旧鹿本町来民クタミ新町~菊池市隈府町、国道443)※菊川(菊池川)※迫川(迫間ハザマ川)※迫村(迫間村ハザマ、菊池市豊間トヨマ東・西迫間、県道133・迫間川)※渉村(輪足ワタリ、菊池市亘ワタル、県道23・203・菊池川)※以下地名説明は略す【12610059】:(1)
▲「南渉村」の字句を確認するためハイパーリンクさせて原本PDFを確認する。すると「南渉」の「渉」に「ワタリ」とルビがある。そこで地理院地図で菊池市近辺を見ていると「亘」の地名が目に付いた。次は平凡社辞典で調べる。「渉村(ワタリ)」はないが、「輪足村(ワタリ)」があった。さらに同辞典には「輪足村」と「築地村」が合併して「亘村(ワタル)」になったのだと。こうして上記資料のように不明地名が訂正された。この原因は私が「南渉村」を、「南の方角にある渉村」と解釈しなかったことによる。当時の書き方ではかかる表現が多いので、「南〇〇村」か「南」の「〇〇村」かの見極めは難しい。
ところでここ数日は不明地名はほとんど解決の目途が立たず、「スルー」続きでいささか憂うつであった。今回は久しぶりのヒットである。
※画像上は地理院地図より、下は県道203から南方の亘地区を望む画像で、Googleマップで作成した。なお菊池川は画像左方角にある。